![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |
9R 0分 24秒 TKO
試合:久我が力強いジャブから右フックを好打。さらに左ボディから回転力を活かした連打で先手を奪うことに成功。2回、古橋はサイドに回り込んでワンツー連打を繰り出すが、久我のパワーに突破口を開けず。3回、古橋は距離を詰めて左ボディを決めて反撃に転じるが、久我もジャブで突き離すと右ストレートを叩き込んだ。4回も久我が優位に進めていたが、古橋が右フックでバランスを崩させると連打で形勢逆転。しかし、ここを踏ん張った久我は強気に打ち返した。5回、久我の強打に耐えた古橋は、ラウンド終盤に上下のコンビネーションで攻勢。5回終了時の公開採点は48-47×2、49-46×1で久我がリードするも、久我は偶然のバッティングで左目上をカットした。7回、接近戦でショートパンチの交換となるが、打ち勝ったのは久我の方。右アッパーからワンツー連打を浴びせた。8回、古橋はボディにパンチを集めて後退させると、ラウンド終了間際に右アッパーから連打で棒立ちにさせた。9回、チャンスの古橋はプッシュして連打から右をジャストミート!大きくフラついた久我を見てレフェリーが試合を止めた。3度目の挑戦の古橋が逆転KO勝ちで新チャンピオンに輝いた。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

