試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
36-39,36-39,36-39
36-39,36-39,36-39
試合:岡本が左を突きながらプレスをかけていくのに対し、能嶋は長いリーチを活かしてジャブから左ボディにつなげた。2回、能嶋はワンツー、ジャブをヒットしテンポの良い攻撃でペースを掌握。3回、岡本はジリジリと距離を詰めてコツコツとボディにパンチを集めて反撃するが、能嶋は真っ向から打ち合うと、ラウンド終盤に右ストレートを決めてダウンを奪った。4回、逆転を狙う岡本はグイグイと攻め込んだが、決定打は奪えず。能嶋も懸命に打ち返した。ジャッジ3者ともに3ポイント差で能嶋が勝利した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





