試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
76-75,76-75,77-74
76-75,76-75,77-74
試合:注目の強打者対決は初回、水野が右ボディストレートから切り崩しにかかる。対する松本はジャブから組み立てて比較的静かな立ち上がりとなった。2回も大きな動きはなかったが、左から丁寧に組み立てる松本に対し、水野の単発の右ストレートがヒット。し烈なペース争いが続いた。5回、松本がワンツー、左ボディを痛打。さらに右アッパーを突き上げポイントを奪う。しかし、水野もここは引かずに果敢に打ち合った。6回、危険なパンチを交錯させて盛り上がりを見せる中、松本の左ボディが当たり水野はバランスを崩して尻もちをつくとレフェリーはダウンを宣告。しかし、松本はヒッティングで左目上をカットした。明確なポイントを取りたい水野は7回、プレスをかけて右フックをねじ込み反撃。8回、両者ともにパンチを打ち込んだが決定打は生まれなかった。ダウンを奪った松本が接戦を制した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





