試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定0-3
75-76,75-77,74-77
75-76,75-77,74-77

試合:今年5月の日本王座戦以来の再起戦となるサウスポー新藤が、プレスをかけてワンツーをヒット。リズムを掴みはじめたところだったが、清水の右ボディストレートを浴びて尻もちをつきダウンを喫した。2回、新藤は相手の空振りを誘うとワンツーを好打、続く回もジリジリと距離と詰めて積極的な攻撃を仕掛けた。中盤、中間距離で一進一退の攻防を繰り広げジャッジ泣かせの展開。清水は6回に相手のパンチをスウェーでかわしワンツーで顔を弾き明確なポイントを取ると、7回も手数の減った新藤を攻め立てた。最終8回は両応援団の大声援の中パンチを繰り出したが、決定打は生まれなかった。1~3ポイント差をつけた清水が挑戦権を獲得した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



