試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
9R 2分 34秒 TKO
左:ペドラサ 右:ロサダ
1/19
試合:グイグイとプレッシャーをかけるロサダに対し、ペドラサはガードを固めながら速い返しで対応。3回に入ると左構えにスイッチし、左ボディストレートから相手を上手く誘い込み、コンパクトな左右をヒットさせた。ロサダもしつこく追っては右を強振するが、高い技術力を誇るペドラサからクリーンヒットを奪えないままラウンドを重ねた。5回はペドラサをロープに捉え、左フック、右アッパーを好打するが、ペドラサは近い距離でも抜群のボディワークでロサダのパンチをかわし、6回以降は避けながら前に出てロサダをプッシュした。8回には疲れを見せはじめたロサダにサウスポースタイルから上下の打ち分けで攻勢。すると9回に左のカウンターでダウンを奪ったペドラサは、再開後に畳み掛けレフェリーストップを呼び込んだ。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い