試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定0-3
36-39,36-39,36-39
36-39,36-39,36-39

○レンズ ダッケル(比)
試合:先手必勝と言わんばかりにダッケルが勇猛なフックを振って攻めかかると、鈴木は初回から何度も被弾してしまう。その圧力で開始1分に、たまらずダウン。再開後の鈴木はストレート系の丁寧なインサイドブローで立て直そうとしたが、ダッケルのフックはそれを凌駕する的中率とパワーを備えていた。最終回は足を使うダッケルを鈴木が何度か捕まえ、連打を浴びせる中で終わったので、鈴木に唯一、ジャッジが優勢をつけた回となった。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



