試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
79-73,79-73,79-72
比国フェザー級5位
×ローレンス ロサス(比)
左: 仲里 右: ロハス
1/15
試合:地元沖縄で初のリングとなった仲里は、丁寧にジャブを突きボディストレートを上下に散らし、タイミングを見てステップインのワンツーを繰り出す。対するサウスポーのロサスは前の手で距離を測りジャブ、フックと返した。2回、ロサスは踏み込んでボディを狙うが、仲里はバックステップで被弾を避けペースを渡さない。お互い距離の探り合いのなか3回、仲里はジリジリとブレスをかけて右ストレート、左フックを好打。しかしロサスも右ストレートをヒットさせ応戦した。4回、踏み込んだ仲里の右ストレートがヒット。ロサスの大ぶりなフックもダッキングでかわすとラウンド終盤、踏み込んでの右ボディストレートを効かせ、一瞬ロサスの動きを止めた。試合の主導権を握った仲里は前に出てワンツー、ボディとパンチを出すが、ロサスも柔らかい動きで決定的なシーンは作らせない。7回、再び踏み込んだ右ストレートがロサスを捉える。苦しいロサスはホールディングで減点1が課せられた。さらにプレスをかけた仲里は右ストレートから左ボディでロサスの体力を消耗させた。最終回、KOを狙う仲里は下がるロサスを攻め立て再三ワンツーをヒット。終始攻め続けたが、ロサスも最後まで決定打は許さなかった。判定に委ねられた採点は最大7ボイント差を付けた仲里が9ヶ月ぶりの再起戦を勝利で飾った。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い