試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定0-3
112-114,112-114,111-115
OPBF・Sミドル級11位,WBO-AP・Sミドル級5位
日本Sウェルター級5位

野中 悠樹(井岡弘樹)
左:細川 右:野中
1/20
試合: サウスポーの野中は開始から積極的に前に出ると右ジャブをヒットする。対して、細川はガードを固め右を上下に散らす。すると1ラウンド終了間際、野中の左カウンターが決まり細川がダウン。膝を揺らし立ち上がった細川はゴングに救われる。前半は野中が足を使い先制のジャブから体を交わして左ストレートを狙う作戦がはまった。細川はガードを固め、前進すると右を強振した。5ラウンド、偶然のバッティングで細川が左まぶたをカットした。6ラウンド終了時点での途中採点は(56-57、56-57、58-55)でジャッジ3者とも挑戦者の野中を支持した。野中の足を止めたい細川だが野中に先手を取られる。大きくリングを使う野中がペースを渡さない。すると10ラウンド、細川がプレスを強め野中のボディを当てる。またこのラウンドに野中が故意にマウスピースを外したと判断したレフェリーが野中に減点1点を宣告した。最終ラウンド、野中の有効なパンチで細川の右目下がカット。終始足を使い宣言通りの自分のボクシングを貫いた野中が(3-0)で判定勝利。41歳の戴冠は現役日本人男子最高齢チャンピオンとなった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い