![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定2-1
114-113,113-114,114-113
114-113,113-114,114-113

試合:サウスポー同士の一戦は永田がジャブを突いて先制攻撃。返しの左も決まり内藤の立ち上がりを突いた。内藤も距離を取り打ち終わりを狙うが、2回も永田のジャブ、ワンツーの手数で差し込まれた。しかし、終盤あたりからジャブでリズムを測ると3回には左フックから左ストレートをカウンターで返し流れを五分に引き戻した。4回終了時の公開採点は38-38×3で互角の展開。中盤は永田がプレスをかけて左ストレートから攻め込むのに対し、内藤は下がりながらジャブを浴びせジャッジに攻勢をアピール。一進一退の攻防を繰り広げていたが8回、永田は左ストレートで腰を沈めるとロープに詰めて連打で襲いかかった。ピンチの内藤だが上体でパンチをかわしカウンターを決めた。8回終了時の公開採点は77-75×1、76-76×2で内藤がわずかにリード。9回、内藤は足を使って回り込むと有効打を決めた。このラウンド、内藤は偶然のバッティングで左眉をカット。ややスピードの落ちた永田だが、10回に左ストレートを振り抜き痛烈なダウンを演出。立ち上がった内藤に怒涛の連打を浴びせるが、内藤はガードして耐えしのぐと懸命にパンチを返した。11回、ダメージを重ねた内藤だが、ここから奮闘するとスタミナの落ちた永田にコンビネーションを決めてポイントを挽回。最終12回、大歓声が巻き起こる中、両者とも魂のこもった打ち合いを見せ、壮絶な殴り合いに観客は酔いしれた。採点は割れたが内藤に軍配が上がり2度目の防衛に成功した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

