![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

11R 2分 56秒 TKO

試合:1年半ぶりの再戦は、チャンピオン秋山がジャブを飛ばしながら左ボディを強振。細川の返しの左フックをブロックで回避した。2回、細川は距離を詰めてきた秋山に右フックを決めてふらつかせると右ストレートでペースを手繰り寄せる。ピンチの秋山だが続く回はジャブから立て直し連打で攻勢。秋山は左ボディから先に仕掛け手数でポイントを稼ぐ。4回終了時の公開採点は38-38×1、39-37×2で秋山がリード。秋山が左ボディを叩き体力を削りにいくのに対し、細川は右のロングフックで対抗し消耗戦に突入。6回、細川が右フックを打ち抜き膝を揺らすと左フックで顔を弾きダウン寸前まで追い込んだ。勝負を決めたい細川は手数を増やして襲いかかるが、秋山も王者の意地を見せる。秋山は7回に偶然のバッティングで右目上をカット。8回終了時の採点は76-76×2、77-75×1で細川が逆転。9回、ポイントでリードした細川がペースアップ。圧力をかけて連打でダメージを与える。劣勢の秋山は10回もコーナーに詰められ連打を浴びるが、猛攻に耐えると右を叩きつけて反撃。しかし、打ち合いの中でも冷静さを保った細川は11回に左ボディで動きを止めると怒涛の連打。力なく後退した秋山にレフェリーが割って入った。死闘を制した細川がリベンジをはたすとともに2冠王者に就いた。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

