![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

判定0-2
114-114,113-115,112-116
114-114,113-115,112-116

試合:3度目の防衛戦を迎える木村と世界最速12戦目での3階級制覇を目指す田中の対戦。初回、田中がスピードのあるジャブを飛ばしながらワンツーを打ち込むのに対し、木村はジリジリと距離を詰めながら左ボディ、右フックで対抗。2回、田中は多彩な左で攻めるが、木村はガッチリとガードして打ち終わりに右フックを好打。しかし、ラウンド終盤に田中は左フックをカウンターで決めてガクッと腰を沈めさせる。ペースを握った田中は速い出入りからワンツーの連打で襲いかかりダメージを与える。木村も王者の意地を見せてボディへの連打を繰り出す。4回、田中はサイドに回りながらワンツーを連続ヒット。木村はガードで耐えながらしつこく前に出てボディを叩いた。続く回は木村が左ボディ、右ボディストレートをねじ込み反撃。田中も気の強さを見せて真っ向から応戦した。7回は打ち合いは激しさを増しタフなファイトを展開。木村は左目下を大きく腫らした。中盤は木村が執拗に距離を詰めるが、田中は足を使い巧みなディフェンスで被弾を回避すると有効打でポイントを加点。10回、手数の減った田中に木村はプレスをかけて反撃。11回、意地と意地がぶつかり壮絶な打撃戦を繰り広げるが田中のワンツーがヒット。最終ラウンド、大歓声に包まれる中、最後まで一歩も引かず打ち合った。1者はドローとしたが2者が田中を支持。田中が日本最速、世界でもWBA世界ライト級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)に並ぶ12戦目での3階級制覇を達成した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

