![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

10R 0分 36秒 TKO

試合:満員御礼、注目の日本Sバンタム級頂上対決!入場から盛大な応援合戦で始まった試合は、サウスポーの和氣がまずは距離を測り左を狙うと、久我は注意を払いつつ徐々にプレスを強めていった。相手を誘うようにガードを下げていた和氣は、2回に伝家の宝刀、左ストレートでダウンを先制した。勢いづいた和氣は3回、圧力を強める久我をスピードで付け入らせず、ロープに詰まり被弾してもすぐに離れ、ジャブ、左ストレートで対応。久我は踏み込んでからのパンチがなかなか繋がらず、和氣が思い通りの展開で試合を進めた。すると4回終盤にまたしても和氣の左が火を噴き、久我をダウン寸前にまで追い込んだ。続く5回、久我はダメージが抜け切れないまま立ち向かったが、和氣が打ちに行ったところで頭が当たり、和氣は額をカットした。5回終了時の採点は、48ー45、49ー45、49ー45で挑戦者がリード。この採点を聞いた久我は猛然と圧力を掛けるが、距離を支配する和氣が細かく左右につなぎ、流れを渡さなかった。ここまで何度かドクターチェックが入っていたが続行。7回も久我はしつこく右で飛び込むが、ステップワークに優れた和氣を捉えることが出来ず。それでも久我は諦めず前に出ると、右の好打からパンチをまとめ、和氣を追い込んだ。ガス欠気味の和氣だったが、8回はまたも左ストレートで久我の勢いを止めた。ドクターチェック後も和氣は右ジャブで久我をコントロールし、ボディに左ストレート。久我も我武者羅に左右を返すと、9回に伸ばした右を直撃。しかし、その後が続かず、ここもジャブで捌かれ、左をもらってしまった。最終10回、和氣がワンツーで先制すると久我の体が大きく泳ぎ、追撃打を浴びたところでタオルが舞った。和氣が劇的なKO勝ちを収め、OPBF王座に続く2冠を達成した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

