試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定2-1
58-56,57-58,58-57
58-56,57-58,58-57
試合:軽いステップを刻んだ内田がジャブであおり、立ち上がりの主導権を握りかけるが、木橋も単発ながら右を当て対抗。2回はジャブからの入りが良くなったが、右を狙いすぎてしまい、間が空いたところで内田の右ストレートを痛打。ここから連打を許し、後退してしまった。3回はジャブの相撃ちから右を好打し、内田の腰を落とした木橋は、上下の打ち分けでこの回をリード。すると4回も勢いよく先手で攻め、内田の手数にボディ、右のカウンターで食らいつき、終盤も押し負けることなく内田と打ち合った。善戦した木橋だが、ジャッジ2者は内田の手数を評価した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





