![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

判定3-0
114-113,114-113,114-113
114-113,114-113,114-113

試合:日まで13対11だったオッズは、試合当日にはララ有利ながらほぼイーブンにまで接近。その予想どおり実際の試合も一進一退の競ったものとなった。体格で上回るハードがプレッシャーをかけ、ハンドスピードで勝るサウスポーのララがカウンターを中心に迎え撃つ展開となり、振り分けの難しいラウンドが延々と続いた。強引に分けるならば前半はイーブン、中盤はララ、終盤はハードという展開だった。10回あたりになるとララの右目周辺の腫れが目立つようになった。そんな接戦の勝負どころは最終12回だった。残り30秒ほどでハードが右フック、右アッパーに続いて左フックをヒットするとララがダウンを喫したのだ。この2点が勝敗を分けることになった。採点はジャッジ三者とも114対113という同じ数字だったが、二者がハード、もうひとりがララと分かれた。王座統一を果たすとともにIBF王座2度目の防衛を果たしたハードは22戦全勝(15KO)。暫定王者から正王者、さらにスーパー王者に昇格し、今回が8度目の防衛戦でもあったララは30戦25勝(14KO)3敗2分。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

