試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定1-2
37-39,39-38,38-39
37-39,39-38,38-39
試合:3戦3勝の大貫と2戦2勝の栗田の対決。開始から右を狙い合う激しい主導権争いでスタート。踏み込みの速さで立ち上がりは大貫に分があったが、栗田も左目上をヒッティングでカットしながら体を柔らかく使うと右を好打し譲らず。2回は好戦的に仕掛け、打ち終わりを狙う大貫と激しく打ち合った。大貫は拳を痛めたのか、右がほとんど使えなくなり、ジャブのみの後半は栗田に圧され続けた。最終4回も右を効かされガクッと腰を落とした大貫だが、最後まで粘り反撃の手は止めなかった。判定は割れたが、栗田がジャッジ2者の支持を得て勝利。敗れた大貫は地元での試合を最後に引退を発表した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





