試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
判定3-0
118-110,119-109,120-108
左:サウロン 右:岩佐
1/20
試合:サウスポーの岩佐が右ジャブで牽制し、左も軽く当て上々のスタートをきった。さらに岩佐はタイミングを読めていない相手に左を連続してヒットした。2回、サウロンは飛び込む機会をうかがうが、そこに岩佐の左が伸びてくるため入れない。3回になるとサウロンが左ジャブから振りの大きな右を狙い始めるが当たらない。岩佐のスピード、テクニック、手数、有効打が大きく勝り、王者が着々と加点して前半が終了した。
 本来は距離を潰して攻めて出るサウロンだが、距離もタイミングも合わず、中盤に入ってもまったく持ち味を出せない。岩佐もダメージを与えるほど腰の入ったパンチを打ち込めず、比較的淡々と試合は進んでいった。6回、岩佐は左をヒットしてサウロンを後退させたが、連打には繋げられなかった。岩佐が右ジャブを多用して相手をコントロール、折々で左も当ててポイントを重ね、リードを広げて中盤戦が終わった。
 9回、サウロンがわずかに距離を詰めてきて右から左を当てる場面もあったが、全体の流れが変わることはなかった。サウロンは10回にも左右を振って出て岩佐を脅かしたが、王者が大きなトラブルに陥ることはなかった。前のラウンドでややペースダウンの兆候がみえた岩佐だが、11回には右フックから左ストレート、さらに連打で追い込んで見せ場をつくった。最終回、岩佐は左から右フックを返し、さらに左ストレートをクリーンヒットして一方的な試合を締めくくった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い