試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定0-2
76-76,74-78,74-78
76-76,74-78,74-78

試合:両者は8月に対戦し、この時は矢島が判定2-1で勝利。完全決着をつけるべく直接再戦に臨んだ。立ち上がり、戸谷がスピードを活かしたワンツー、ボディの攻撃で仕掛けると、右ストレートを狙いすぎてか後手になった矢島も徐々にペースを上げ応戦。被弾覚悟に距離を潰すとボディ、アッパーが戸谷を捉えた。しかし、中盤以降は中間距離からショートレンジを戸谷が手数で上回り、くっついてもクリンチ、バックステップを上手く使い、矢島に仕事をさせなかった。劣勢の矢島は終盤、追ってはショートアッパーを多用し崩しに掛かったが、動きながら右ストレートを好打した戸谷を完全には捉えられなかった。判定はジャッジ1者がドローとしたが2者は4ポイント差で戸谷を支持した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



