![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定0-2
57-57,57-58,56-58
57-57,57-58,56-58
試合:昨年の東日本新人王決勝で顔を合わせた二人が再び激突。前回、5回TKOで敗れた小林はしっかりと距離を測り、大野の入り際に左フックを合わせるなど上々の立ち上がり。大野もこのフックを警戒しつつ、慎重に距離を詰めるが、一瞬足を入れ替えた小林の右を浴び、バランスを崩してしまった。2回もサイドステップを使い距離をキープした小林の右ストレート、左フックが大野の顔を捉えた。大野は的を絞らせまいと、身体を揺すって前に出るが、踏み込んでのパンチはことごとくカウンターを合わされ、リズムに乗り切れないまま前半を終えた。後半に入っても小林の反応はよく、バックステップを活かし左フックを合わせたと思えば、機を見て踏み込みワンツーをヒットさせた。大野もしつこい追い、左フックが小林を捉えることもあったが、その後の攻撃には繋がらず、劣勢が続いた。それでも5回には小林をロープに詰め、右ストレートをヒット。ここは小林も集中力を持ってしのいだが、勢いづいた大野はさらにグイグイと押し、流れを引き寄せた。最終6回、大野は怒涛の攻撃で倒しに出たが、小林も波状攻撃をかわしながら応戦し逃げ切りに成功した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

