試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
王者
IBF#4,WBO#6,WBC#11

尾川 堅一(帝拳)
判定2-0
96-94,97-93,95-95
同級1位
×杉田 聖(奈良)
左:杉田 右:尾川
1/20
試合:昨年4月以来の再戦。「前半KOで返り討ちがノルマ」と話していた尾川は、開始と同時に右を打って出たが、有効打にはならなかった。雪辱と戴冠を狙う杉田は左ジャブを突いて態勢の立て直しを図った。2回、杉田が左から右をヒット、尾川を後退させた。尾川も左フック、右ストレートを打って出たが、杉田はこれらをバックステップで外した。3回、杉田が左ジャブに続いて右ストレートを狙い始めた。この回終盤、杉田の右ストレートで尾川の左目上が切れ鮮血が滴った。流れをつかみかけた杉田に対し尾川は右を狙いすぎてか攻撃が一本調子になった。5回、尾川が軽く右クロスを当てるが、杉田も右から左ストレートをヒットして譲らない。5回終了時に公開された採点は二者が48対47で尾川のリード、もうひとりが49対46で杉田のリードと割れた。
 6回、杉田が圧力をかけて出て細かい左右を当てた。この回、杉田も相手のパンチで左目上をカットした。杉田がじわじわと追い、尾川が迎え撃つ展開のままラウンドは進み、勝負は終盤に持ち込まれた。8回、ともにワンツーを浅くヒットする場面があったが、破壊力では尾川が勝った。9回も両者は中間距離でワンツーを交換したが、ここでも明確な差はつかなかった。この回、尾川は偶然のバッティングで右目上をカットした。最終回、尾川が積極的に打って出ると杉田は守勢にまわり手数も減少。さらに杉田は左フックで後退を強いられ右目上からも出血、苦しい状況に追い込まれて試合終了のゴングを聞くことになった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い