![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

判定3-0
115-113,115-113,116-112
115-113,115-113,116-112

試合:戦前の予想通り強烈な右フックと左クロスを振るってくるサウスポーのサバルデに対し、同じく左構えの荒川はジャブを突きつつ初回は偵察に時間を費やした。2回はサバルデの右ボディに手を焼いたが、スピードを活かした細かい出入りを見せると時折左ボディストレートを好打。徐々にサバルデの間合いを見極め、4回にはフェイントを入れつつ打ち下ろしの左を効かせた。思うように出られなくなったサバルデを後手にさせた荒川は、5回終了間際にワンツーをキレイに打ち込み攻勢を印象づける。サバルデは頼りの右フックをガードされ、組み立てに苦慮。雑になったところを荒川が突くという展開が続いた。後半に入っても荒川の反応は衰えず、パンチを外しては右ボディでもサバルデのスタミナを削った。8回に思わぬ左をもらい、ロープに弾かれヒヤッとさせた荒川だが、この回終盤にはワンツー、ボディで攻め込み攻勢をアピール。9回も足を使いながら上下への打ち分けでポイントを奪った。先手を取られ続けたサバルデは攻撃力を生かせず、10回には荒川のワンツー、ボディに体がくの字に曲がった。荒川はこれを見逃さずワンツーで畳み掛けたが、この回は決めきれず。11回もほぼ荒川が一方的に攻め、KOへの期待を高めたが、サバルデも最後まで打ち返し荒川の攻撃に耐え続けた。倒すことはできなかった荒川だが、判定3-0で勝利。4本目のベルトを手に入れた。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

