試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
WBO-AP同級3位、OPBF#6、日本#3
×板垣 幸司(広島三栄)
判定0-3
112-116,112-116,111-117
WBO-AP同級2位、日本#2
堀川 謙一(SFマキ)
左:堀川 右:板垣
1/20
試合:地元の期待に応えるべくタイトルマッチの舞台に立つ板垣と前日本王者の堀川の対戦。初回、板垣がジャブで距離を測るが、堀川はパーリングで弾き相手の動きを観察。2回、堀川は打ち終わりに左フックを合わせると板垣は鼻血を流してしまう。3回、板垣はジャブからワンツーを軸に攻勢を仕掛けるが、堀川の巧みなディフェンス技術にクリーンヒットを奪うことができない。それでも板垣は忙しく動き回ってワンツーを繰り出し闘志を見せた。5回、堀川はジワジワと距離を詰めボディを叩いて板垣を後退させる。6回、板垣はフットワークを駆使して打っては離れアウトボクシングを徹底したが、続く回になると堀川は圧力を強めスタミナを削りにかかった。主導権を支配した堀川は飛び込んでの右フック、さらには左ボディでダメージを与えた。10回、堀川はボディを突き刺し、くの字にさせると連打でフィニッシュを狙ったが板垣はクリンチで窮地を脱出した。最終12回、地元の大歓声に後押しされた板垣は懸命に手数を繰り出したが、堀川も負けじと打ち返しこのラウンドも支配し試合終了のゴングを聞いた。堀川が最大6ポイント差をつけ新チャンピオンに輝いた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い