試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
7R 2分 36秒 TKO
試合:このところ王者の入れ替わりが目立つスーパーフェザー級で、このIBF王者ペドラサは15年6月に戴冠を果たしており、主要4団体のなかでは最も在位が長い王者だった。22戦全勝(12KO)と挫折を知らず、左右にスイッチするスタイルはトップ選手たちから敬遠されがちでもあった。しかし、この日は16戦全勝(15KO)の22歳が相手ということで、戦前のオッズはほぼイーブンと出ていた。サウスポーのデイビスが相手ということでペドラサも左構えでスタートしたが、挑戦者の手数と右アッパーを中心にした有効打が試合をリードしていった。徐々に右目周辺が腫れてきたペドラサは6回終了後、リングドクターの診察を受けたが、ここは続行が許された。そして迎えた7回終盤、デイビスの右フックが命中するとペドラサはダウン。なんとか立ち上がったが、ダメージの深さを考慮したレフェリーが続行を許さなかった。6回終了時点での採点でも三者一致の59対55でデイビスがリードしていた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い