試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
判定3-0
117-111,117-111,118-110
WBO-AP王者
×渡邉 卓也(青木)
左:伊藤 右:渡邉
1/20
試合:異なる認定団体の地域王者同士の一戦は、伊藤がプレッシャーをかけながら左ジャブから右ストレートで攻め込むかたちで始まった。伊藤の早い仕掛けに戸惑ったのか渡邊は後手にまわりガードを固めて後退するシーンが目立った。2回、伊藤がワンツーで攻め込むが、渡邊も下がりながらカウンターで応戦、スリリングな展開になる。渡邊は3回、打ち下ろすようなワンツーを当て場内を湧かせるが、あとが続かない。ただ、これで伊藤の前進を少しだけ抑えることには成功した。伊藤が圧力をかけながらワンツーを狙い、渡邊が迎撃するパターンが続くなか、伊藤はときおり構えを左にスイッチするなどして3回からの膠着状態の打開を図ったが、十分な効果はみられなかった。6回終了時に公開された採点は、58対56(二者)、59対55で三者とも伊藤リードだった。
 劣勢を耳にした渡邊は7回、自ら前に出てきたが、伊藤はこれをワンツーで迎え撃った。渡邊も右ストレートを打ち込んだが、ここも単発に終わった。8回、伊藤が右フックに続いて左右をフォロー、優勢を印象づけた。終盤に入った9回、伊藤は左フックをクリーンヒット、ここでも確実にポイントを加えた。前半のハイペースが響いてか終盤に入って伊藤の手数とペースは落ちたが、それでも折々でワンツーを打ち込んで渡邊を突き放していった。終盤は渡邊も右ストレートで逆転を狙って出たが、振りが大きく正確さを欠きパンチをまとめることができなかった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い