試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定0-3
74-78,74-78,73-79
74-78,74-78,73-79

試合:サウスポーの渡部がワンツーで仕掛け、井上が応戦の構えをみせ、早々からスリリングな展開となる。ラウンド終盤、井上がロープに押し込んで連打を見舞ったが、大きなダメージを与えることはできなかった。接近戦が有効とみたのか井上は2回も近距離での戦いを仕掛け、渡部をコーナーに押し込んで左右をねじ込んだ。渡部も折々で打ち返したが、後手にまわった印象は拭えなかった。井上の大振りの左を浴びてか、初回から赤くなっていた渡部の右目が腫れ始めた。3回、渡部は右から左で井上を後退させたが、フォローを欠いた。パワーの生きる中間距離での戦いをしたい渡部だが、距離を潰されてしまうため思うような展開に持ち込めない。4回、5回と井上の体を密着させた強引な接近戦が功を奏し、渡部は徐々にダメージを重ねることになった。渡部もときおり左をヒットするものの単発に終わり、井上に傾いた流れを引き戻せない。7回になると井上にも疲れの色がみえたが、渡部にもそこを一気に突く力は残っていなかった。最終回、両者はバランスを崩しながら激しく打ち合ったが、井上がより多くのパンチをヒットして試合終了のゴングを聞いた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



