試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定0-3
112-116,112-116,110-118
左:ドネア 右:マグダレノ
1/20
試合:サウスポーのマグダレノが右ジャブで探りを入れるが、ドネアはどっしり構えて動じない。2回、挑戦者が右フックを浅くヒットするとドネアも不十分ながら左フックを返した。ともにスピードがあり、スリリングな展開になった。3回に入るとドネアが圧力をかけ、これに押されるかたちでマグダレノが下がり始めた。4回、マグダレノはバッティングで左目上をカット。5回、マグダレノが潜ったところにドネアが左を合わせ、あらためて非凡な一面をみせたがパンチ数そのものは少なめだった。間合いやタイミングを計りながらドネアが圧力をかけ、挑戦者が下がっては飛び込むという展開で試合は進んでいったが、互いの有効打は少なかった。振り分けの難しいラウンドが続いたが、徐々にマグダレノが手数とヒット数で上回っていった。ドネアは圧力をかけるものの一発を狙いすぎてか手数が少なく、攻撃が単調になった。9回には出ていったところに右を合わされて守勢にまわるなど、ドネアは厳しい状況に追い込まれていった。10回、ドネアが右ストレートをヒットしてマグダレノの腰を落とさせたが、フォローはできなかった。11回、ドネアが強引に距離を詰めて左右を強振。マグダレノは勢いに押されたが、折々でカウンターを合わせて抵抗した。最終回もドネアが前に出たが、その割に手数が少なく、最後に右でチャンスをつかんだが詰め切れなかった。採点は116対112(二者)、118対110と明確な差がついた。新王者マグダレノは24戦全勝(17KO)。2度目の防衛に失敗したドネアは41戦37勝(24KO)4敗

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い