試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
97-93,97-93,98-92
日本同級4位
×新井 雄大(渡嘉敷)
左:粉川 右:新井
1/20
試合:タイトル初挑戦のサウスポー新井が大歓声に迎えられリングイン。開始からジャブを突いて粉川を遠ざけると、踏み込みに合わせ左のカウンターを狙った。上々の滑り出しとなった新井に対し、王者はフットワークに細かい動きを入れるが今ひとつ固い立ち上がり。2回も新井が冷静に距離を測り、先手で仕掛けては左をヒットした。ここは王者もすぐに右を返すが、右のアッパーカットに腰を落としてしまった。ここまでは対策がズバリ的中の新井が攻勢か。3回、粉川も新井の手が止まったところに素早く左右を打ち込み、調子を上げると同時にパンチの見極めも良くなり、4回もモーションの小さいジャブ、ストレートで反撃に転じた。これまで低かったガードも高くし、攻守の切り替えで新井を上回った。5回、いつものように粉川が豊富な手数で主導権を握り始める。新井もペースを渡すまいと前に出るが、後手になりリズムを崩してしまった。5回終了時の採点は3者とも49‐46で粉川を支持。新井の左を打つタイミングを掴んだ粉川は、後半に入ると立て続けに右をヒットさせ差を広げる。新井も7回には足を使い、いきなりの左から右フックを当て流れを変えに出ると、粉川をコーナーに追い込んでワンツーを打ち込んだ。8回、この新井の攻撃に粉川は立ち位置を変えては連打で対抗。新井の左を封じる上手さを見せた。9回にスローペースの展開から新井の左を不用意に浴びピンチとなった粉川だが、決定的な場面は許さず。最終10回は両者の歓声が入り乱れるなか、果敢に攻め込んだ新井だが、決定打がなくゴング。判定は4,4,6ポイント差で王者に軍配。粉川が4度目の防衛に成功した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い