試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
58-57,59-56,59-56
58-57,59-56,59-56
試合:6回戦昇格後、3連勝中と波に乗る長池は、横江の圧力にガードを固めワンツー、ボディで対抗。攻守の切り替えの速さで横江を上回り、押し返すと右を効かせた。距離を取らざるを得なくなった横江は、迎え撃つ形で左フック、右ストレートを打ち込むが、長池の強固な守りは崩せず。3回には再び手数を増やし流れを引き寄せにかかった横江は、打ち合いで下がりながらもコンビネーションで長池のガードをこじ開けヒットを奪った。後半に入っても同様に攻めた横江がリズムに乗りかけたが、ひたすら前進を続ける長池を突き放すことができず。最終ラウンドは打ち合いに応じ長池を攻め立てる場面もあったが、全般的には長池の手数と有効打が上回った。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





