試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
王者
IBF#9,WBC#10,WBO#12

尾川 堅一(帝拳)
10R 3分 4秒 TKO
左:尾川 右:松下
1/20
試合:尾川がいきなり右で襲いかかり、ロープに詰めて左フックで松下の膝を揺さぶった。出遅れた挑戦者は左を突いて立て直しを図るが、尾川のスピードに戸惑いを隠せない。2回、ともに右ストレートをボディに伸ばして揺さぶりをかけるが、次には繋がらない。尾川が仕掛け松下が応戦するパターンで試合は進んだが、3回には挑戦者の右がヒットする場面もあった。尾川は右を狙い過ぎてか手数が減り、振りも大きくなる。4回、尾川が飛び込んで左を浅く当てるが、松下も右を返す。ほぼ互角の攻防が続いたが、この回に松下は尾川のパンチで左目上をカット、ハンデを負った。クリンチのないテンポの速い試合は、5回終了時の公開採点で48対47で二者が尾川リード、もうひとりは48対48のイーブンで折り返しとなった。
 6回、浅いヒットながら尾川が左右のヒット数でわずかに勝り、続く7回は尾川が圧力を強めて挑戦者を脅かした。この回、松下は尾川のパンチで右目上もカット、さらにハンデが増えた。こうした流れのなか8回には尾川が右ストレートをきっかけにチャンスをつかみ、ボディブローからさらに右と畳みかけて勢いの差を見せつけた。あとのなくなった松下は9回に右を当てて反撃の構えをみせたが、王者の圧力に押されてチャンスを広げられなかった。最終回、松下にドクターのチェックが入ったが試合は続行。直後、尾川が右を好打したが、振りが大きくなりフォローはできなかった。残り30秒の時点でブレークの際に尾川が左を当てたため、松下に休憩が与えられた。再開後、尾川が左フックをヒット、ダウンを奪った。松下は立ったが、ダメージが深いとみたレフェリーがカウント途中でストップを宣告した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い