試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
王者
IBF世界同級3位

細川 貴之(六島)
判定0-1ドロー
111-115,113-113,113-113
日本同級2位
斉藤 幸伸丸(輪島S)
左:斎藤 右: 細川
1/20
試合: 初防衛戦に臨む細川と6度目のタイトル挑戦に燃える斎藤の激突。サウスポーの細川は右ジャブを起点に足を使いフェイントを多用すると左ストレートを伸ばす。対して、斎藤はジャブに邪魔されて前に出れず。すると2ラウンド、細川のガードが下がった隙間に斎藤の左フックが決まり細川がダウン。しかしここはダメージ少なく立ち上がりボディワークでこのラウンドをしのぐ。4ラウンド終了時点での途中採点は(37-38)で3者とも斎藤を支持。中盤、細川は踏み込み斎藤に左アッパーが決まり出す。斎藤は構わず前に出るがパンチに精度を欠く。8ラウンド終了間際、相打ちになり細川が膝をつきダウンを奪った斎藤。8ラウンド終了時点での途中採点は(74-76)で3者とも挑戦者の斎藤を支持。最終ラウンドまでもつれたこの試合。判定で終盤細川が追い上げドロー防衛。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い