試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
OPBFライト級7位、日本同級11位
アクセル住吉(関門J)
判定3-0
78-74,78-74,78-74
×アラン・タナダ(比)
左: タナダ 右: 住吉
1/17
試合東洋太平洋と日本でランキング上位につける住吉と元東洋太平洋王者のタナダの激突。住吉はジャブからフックをダブルであてる。対して、タナダは距離を詰め左右にアッパーからストレートで応戦する。中盤、プレスを強めたタナダが左フックを強振する。住吉はジャブをあて応戦するがタナダの圧力に後退する。4ラウンド、住吉のパンチによりタナダが左目上をカットする。中盤、左ボディが良い角度で決まりだした住吉が右ストレートをフォローしペースを握り返す。6ラウンド、住吉の右が決まりタナダの膝が揺れるも決めきれず。最終ラウンド、足を止めて打ち合うも決定打には至らず。判定で住吉が勝利をつかむ。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い