試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
40-36,40-36,40-36
40-36,40-36,40-36
試合:激しい主導権争いで始まった試合は、富岡がボディワークと足を駆使し、大島のパンチを外しては左フック、右のショートをヒット。大島も2Rにはペースを上げ手数を増やすが、呼応するかのようにスピードを上げた富岡がその上を行き、回転のいい左フック、ワンツーが大島の顔や腹を捉えた。3Rには左フック、右アッパーで、最終4Rには右クロスをダブルで打ち込み大島をグラつかせた。大島も最後まで粘りを見せたが、富岡がほぼワンサイドの内容で完勝。シード選手の実力を発揮し、準決勝に駒を進めた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





