試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
79-73,80-73,80-72
左:喜久里 右:ディアマ
1/16
試合:長身サウスポーの喜久里が右ジャブを突き、小柄なディアマがそれをかい潜って低い姿勢で飛び込む。喜久里の左でのけぞるシーンもあったディアマだが、効いた気配はみせななかった。2回、荒っぽく突っ込むディアマに対し喜久里は足と右リードで距離を保ち、単発ながら左も当てて優勢を印象づけた。一拍おいては突っ込み、また一拍おいては突っ込むディアマのパンチはラフで正確さを欠き、逆に喜久里は懐の深さを生かして迎え撃ち、優位に戦いを進めていった。ともにヒットはあっても単発で、比較的淡々と試合は進んでいくなか、7回に足がつったのか喜久里が左足を振るしぐさをみせて冷やりとさせたが、大きな問題はなかったようだ。最終回も展開に大きな変化はなく、やや噛み合わせの甘いまま試合終了となった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い