試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
59-55,59-54,60-53
左:太田 右:興法
1/19
試合:3連勝中と勢いのある太田がサウスポーの興法に体勢を低くして飛び込み、ストレートボディで先制。迎え撃つ形となった興法も下がりながら右ジャブを突き、打ち終わりを狙い左で踏み込んだ。2Rに入るとこのヒット&ウェイが有効に機能しはじめ、プレスの太田に空振りを誘い疲労させた。すると3R、左ストレートで踏み込んだ興法は返しの右アッパーを決めダウンを奪う。ここから太田もさらにペースを上げ、ボディを軸に下から突き上げるが、興法の足とリードがそれを上回った。興法は隙を見つけてはパンパンと左右をまとめ、中盤までにほぼ主導権を掌握。太田も最後まで前に出ては右を狙ったが、この日の興法は出入りのリズムを崩すことなく細かいパンチを当て続けるなど、淡々と仕事を完遂した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い