試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定2-0
49-47,48-47,48-48
49-47,48-47,48-48
試合:立ち上がり、細かくフェイントを入れた三浦がスピードに乗り手数で攻めるが、若林も追い込まれたところからコンパクトな左右を返し主導権を掴ませず。2R以降も三浦がアグレッシブにワンツー、フックで攻め、若林が後手ながら右ストレート、左フックを返す互角の展開が続いた。後半、僅かに失速した三浦を見逃さず、若林が先に仕掛け右ストレートで三浦の膝を揺らしたが、最終5Rは見過ぎてしまい三浦を再び勢い付かせた。最後は若林の右もタイミングよく入ったが、この回のポイントを奪うまでは至らず。三浦がジャッジ2者の指示を受け接戦を制した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





