試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
判定0-3
94-96,93-95,92-96
日本同級1位
荒川 仁人(ワタナベ)
左:荒川 右:徳永
1/20
試合:京都のヒットマン徳永が最強の挑戦者、荒川を迎えた3度目の防衛戦。初回、ベテランサウスポーの荒川がゆったりとしたリズムでジリジリとプレスをかけ、上下にコンビネーションを決めていく。するとラウンド終盤に左ストレートが命中してダウンを奪う絶好のスタートを切った。先手を取られた徳永は右ボディで反撃を開始。3回、徳永が右ストレートを決めれば荒川は回転のある連打で対抗。4回、接近戦となり荒川が右フックを好打するが、徳永も真っ向から打ち合う姿勢をみせる。5回開始早々、荒川の左ストレートがジャストミートすると徳永は痛烈なダウン。ダメージの残る徳永に荒川は勝負を急ぐことなくボディ打ちで体力を削りにかかる。前半終了時の公開採点は47-46、48-46、48-45で挑戦者の荒川がリード。劣勢の徳永は7回、右ボディアッパーをねじ込み、荒川の動きを一瞬止めた。8回、懸命の追い上げをみせる徳永に荒川は左ストレートで顔を弾くとロープに詰めて連打、徳永はピンチを迎えた。9回、激しい打ち合いの中、徳永の右アッパーが決めれば荒川もリターン。10回、歯を食いしばりながらパンチを繰り出す両者は一歩も引かない打撃戦となり意地と意地のぶつかり合いは試合終了のゴングを聞いた。ジャッジに委ねられた採点は荒川を支持。再び王者に返り咲いた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い