試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
王者
WBC#8、IBF#13
WBOフェザー#14

尾川 堅一(帝拳)
9R 1分 36秒 KO
日本同級2位
×杉田 聖(奈良)
左:尾川 右:杉田
1/20
試合:初の後楽園ホール、初の王座挑戦の杉田が果敢に左リードを突いて出る。尾川も左ジャブを突き返し、フェイントを交えながら揺さぶりをかける。2回、尾川の左に合わせて右を狙った杉田だが、これは見切られた。再三、右のボディ・ストレートを伸ばした尾川は、右フックで杉田のバランスを崩させたが、ダメージを与えることはできなかった。主導権争いのなかで迎えた3回、尾川が浅く右をヒットして流れを引き寄せた。4回、杉田も浅いながら右ストレートをヒットして見せ場をつくる。尾川もお返しとばかりに右を伸ばすが、研究してきたのか杉田は反応よく外す。5回、尾川は右をストレートのほか巻き込むようにして打つが、十分な効果は得られない。健闘の光った杉田だが、5回終了時の公開採点は48対47、49対46、50対45で三者とも尾川リードだった。6回、尾川が攻撃のテンポを上げると杉田は攻め手を失い、手数が減って後手にまわった。こうしたなか尾川は強引に仕掛けて出たが、力んでパンチが上滑りした。 振りの大きくなった尾川の右に合わせ、杉田はコンパクトな右を放つが、これも的をとらえることはなかった。王者優勢のまま迎えた8回、杉田が左ジャブで執拗に煽る。尾川の左目下がみるみるうちに腫れ、挑戦者コーナーが活気づく。杉田は9回も丹念に左を突きいて王者を煽る。そんな矢先、尾川は右で相手の膝を揺らし、さらに左フックをフォロー、痛烈なダウンを奪った。杉田は立ったがダメージは深く、挑戦者コーナーからタオルが投入された。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い