試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定3-0
97-93,97-95,95-94
97-93,97-95,95-94

試合:サウスポー野中の3度目の防衛戦。相手はこれが5度目の挑戦になる斉藤。初回、斉藤は挑戦者らしく間合いを詰めて右を好打。上々のスタートを切る。3R、打撃戦に応じた野中はジャブで突き放しペースを取り戻す。4R、斉藤はヘディングの反則で減点を取られてしまう。斉藤がキレのある右フックを打つが野中は紙一重で回避。5R終了時の公開採点は48-46、49-46、49-45で野中が優勢。劣勢の斉藤はさらに圧力を強めて左ボディを決めると野中は腰を沈めて後退。チャンス到来の斉藤だったが、懐の深い野中に追撃することができない。後半は野中が得意の足を使ってリズムを掴むと効果的なパンチで優勢を保った。逆転を狙う斉藤は懸命に追いかけるが決定機を作ることができず野中が逃げ切った。1~4ポイント差で快勝した野中が指名挑戦者を退けて防衛を果たした。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



