![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

判定2-0
95-95,96-95,97-94
95-95,96-95,97-94

試合:細野のV4戦に3年ぶり、日本タイトル2度目の挑戦の渡邉がアタック。立ち上がり、慎重に距離を測る渡邉に対し、リードを突いてプレスをかける王者だが、打ち終わりを狙われいつものようにスロースタートとなった。が、3Rに入ると右から左の返し、挑戦者の腰を落とす。ここから圧力を強めた細野は、中に入っては左右のフックを叩き込むが、渡邉も集中を切らさず、致命打を避けてはジャブを散らし、横に動いては右ストレートを打ち込む。5Rには追いかける細野に右アッパーを連打し、上からは右クロスを叩き込んだ。予想以上の健闘を見せ、前半までの採点は48-47,47-48,47-49で挑戦者がリードした。渡邉は後半に入っても距離をキープし右の有効打を奪うが、細野のボディも効きはじめ、左フックを痛打された。だが7R、渡邉がこれまで見せたことのない右のアッパーで細野を追い詰め、ロープ背負わせる。まさかの展開に腰を落とした細野だが、ここからチャンピオンの意地が発揮。左のバズーカから右ストレートと自慢の剛打で立て直し、8Rに挑戦者の足を揺らすが決定打とまではならず。9Rは倒しにかかる細野に、渡邉が押されながらも左右のショートを返し耐える。勝負の最終10R、渡邉はペースダウンした細野に右を強振しポイントを取りに出るが、細野も左右を返し挽回を許さず。細野が苦しみながらも薄氷の勝利で王座を死守した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

