![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

判定3-0
97-94,97-93,97-93
97-94,97-93,97-93

試合:V6戦を迎えた高山が、重そうなジャブを突きじわりと圧力をかけるのに対し、タイトル初挑戦の田中は冷静に距離を保っては打ち終わりを狙い、左フック、右ストレートで飛び込んだ。まずまずのスタートを切った挑戦者は2R、高山の攻撃を一歩踏み込んでは断ち切り、接近してはボディを連打しリズムに乗るが、王者を慌てさせるには至らず。先手を取られた高山だが、左から右のショートが繋がり出すと、距離を潰しては左ボディ、右アッパーで反撃。4Rは挑戦者をロープに追い込み、いよいよ本領発揮となった。田中も足でかき回し、打ち終わりを狙い続けたが、前半にペースを取り戻すことはできず。5R終了時の採点は48-47,49-46,50-46の3-0で高山がリードした。この数字を聞いた田中は続く6R、攻撃的に出ては猛プッシュするが、高山のコンパクトなパンチに押し返され攻勢は続かず。上へのパンチは足と集中力で避けたが、終盤はえぐるようなボディを続けて打ち込まれ苦しくなった。最終10R、スタミナを残さず積極的に前へ出る田中が手数とヒットで上回り一子報いたが、判定は3、4ポイント差で高山が勝利。6度目の防衛に成功した高山だが、勝利者インタビューでは「打ち合いたかった。戦った気がしない」と不満気な答えとなった。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

