試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
王者
カイ・ゾンジュ(中国)
判定2-0
97-93,98-92,95-95
元世界2階級制覇王者
WBAライトミニマム級3位

×安藤 麻里(フュチュール)
試合:初回、安藤がジャブ、ワンツーで先に仕掛けるとサウスポー王者は左ストレートをボディに繰り出しタイミングを計る。2回に入り安藤がペースを上げると、同時に王者カイも左をカウンターを狙い単発ながらヒットした。以降、鋭い踏み込みを見せる安藤は、迎え撃つカイの左に阻まれながらも果敢に距離を詰め、ロープを背負わせては左右を連打したが、ダメージを負わせるまでにはいたらず。カイもスピードと手数を上げ、中盤までは互角の戦いが続いた。5回は安藤のパワーファイトが王者を苦しめポイント。ワンツーが連続で顔面を捉えた。6回、カイは再び距離を取らざるを得なくなり、左の有好打は入るが詰められると体を丸めるシーンが増える。7回も同じ展開ながら、カイもワンツーで必死の抵抗。攻勢のまま8回に入った安藤だが、カイの左ストレート、右フックも要所で決まり、終盤は再び膠着状態に。安藤は最後までチャンスを作りに前進を続けたが、ディフェンスとスピードで優れる王者は安藤の攻撃を断ち切っては少ない手数で反撃。最終10回も安藤が手数で圧倒し、映像を見た限りポイントは悪くてもドローに見えたが、結果は97-93、98-92、95-95で王者カイに軍配。安藤は敵地の洗礼を受ける形となった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い