試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

5R 0分 38秒 TKO

試合:両脇を絞った構えから左リードを突くアタイジに対し、村田はガードを固めながらじわじわ前進して距離を詰める。折を見て右ストレート、左のボディブローを当てる。アタイジも右を繰り出すが、破壊力はもうひとつといった印象だ。ラウンド終盤、村田の左ジャブが三発、四発と命中した。ジャブの応酬で始まった2回、徐々に村田の圧力が強まるなか、アタイジは手数で応戦。ラウンド終盤、アタイジはスタンスを左にスイッチした。村田は相手のパンチをほとんどブロックしているものの、なかなかパンチをまとめる好機をつくれない。4回、村田はアタイジの手数の前に守勢に回り、見栄えの悪い展開が続いた。パンチの破壊力では勝る村田だが、後手に回った印象は拭えなかった。5回、左ジャブで対戦を立て直した村田は右でダウンを奪い、再開直後に再びワンツーから右、左、右と繰り出して痛烈なダウンを追加。レフェリーはノーカウントで試合を止めた。リング上でマイクを向けられた村田は「倒す感覚を覚えたのが収穫。今年を勝負の年にする」と宣言した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



