試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定3-0
96-94,96-93,96-93
96-94,96-93,96-93

試合:高山がガードを高く上げて前進、長身サウスポーの新藤が動きながら左で迎え撃つ。距離を詰めたい高山だが、新藤の左に邪魔されて思ったように踏み込めない。初回終了間際、一瞬の隙をついて新藤が左ストレートをヒット、ダウンを奪った。2回も高山は前進を続けたが、間合いとタイミングが掴めないのか手数は少なかった。その後も新藤はタイムリーな左を軸に巧みに王者を迎え撃った。4回に入ると高山は強引に出て挑戦者のボディを攻撃、流れを引き寄せたが、5回にはバッティングで右目上をカット、ドクターの診断を仰いだ。6回が終わってから公開された5回までの途中採点は、ひとりが47対47のイーブン、二者が48対46で新藤リードだった。終盤に入り高山はボディ攻撃で挑戦者を追い立てた。こうなると経験で勝る高山が俄然有利に。新藤は体を丸めるシーンもあり、中盤までの貯金を吐き出してしまった。経験で勝る高山は勝負どころの9回にダメ押しとなるポイントを奪い、逆転で防衛をはたした。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



