試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
IBF世界Sフライ級14位
日本同級13位

翁長 吾央(大橋)
判定3-0
78-75,78-74,79-73
×ブレイロール・テラン(ベネズエラ)
左:翁長 右:テラン
1/20
試合:1年4ヶ月ぶりに後楽園ホールのリングに立った34歳の翁長。相手方のセコンドには元2階級制覇王者イラリオ・サパタ氏(56)の姿があった。サウスポー翁長は右手で距離を測るとテランの打ち終わりに合わせ左ストレート突き刺すが、元世界ランカーもバックステップで追撃をかわしては右を上下に伸ばし、翁長にリズムを取らせず。3回には強烈なボディで翁長を追い込むなどメリハリのある攻撃を見せた。しかし、中盤を過ぎると翁長が距離を掴み、積極的に詰めては上下にパンチをまとめる。ボディをいやがったテランも攻撃の手は止めず、翁長の入り際に右アッパー、左フックを当てたが、流れを変えるには至らず。終盤も左ストレートでダメージを加えられ、ダウンこそ免れたがポイント差は明らかな内容だった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い