試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定2-1
47-48,48-47,48-47
47-48,48-47,48-47
試合:サウスポー対決は、まずは大野がジャブ、ワンツーで先手を取る。荻堂もすぐにいきなりの左を伸ばすが、これは大野が上手くバックステップ。しかし前に出ての左右のまとめは荻堂が上回リ、初回終了間際にはタイミングの良い左ストレートをヒットさせた。ジャブが少ないものの、先にリズムを掴んだのは荻堂。2Rに入ると今度は足を使い、大野の出入りに合わせたが、圧力が弱まったことで大野を勢いづかせてしまう。3Rは、接近しては角度の良いアッパー、フックを浴びせた荻堂に対し、大野も打ち終わりに左ストレートをヒットと、互角の打ち合いが終盤まで続いた。最終Rもストレート、フックが相打ちで決まる甲乙つけがたい応酬となったが、判定は割れながらも大野に軍配。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





