![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:

12R 0分 43秒 TKO

試合:長身の松本が左ジャブで煽り、ルスリーが中に潜り込もうと機をうかがう展開でスタート。松本の左ボディブロー、左アッパーが何度か浅くルスリーを捉えた。2回、低い姿勢で前に出るルスリーに松本の左ボディブロー、右ストレートがクリーンヒット。我慢して前進を続けたルスリーだが、戦力は大きく削がれていた。優位に試合を進める松本は4回にもワンツーと左ボディブローでダメージを与え、この回終了時の公開採点では三者一致の40対36でリード。その後も松本が支配したままラウンドが進んだが、手数とヒット数で大きく勝りながら決め手を欠いた。一方のルスリーは5回以降も前に出て接近を図ったが、クリーンヒットは皆無だった。8回左右にステップを踏みながら相手をコントロールした松本は8回、左ボディブローや顔面への左アッパーなどでルスリーの前進を止めたが、ここでも決定的なシーンを作り出すことはできなかった。この回終了時の公開採点は80対72で三者とも松本リードだった。終盤、松本は奇声を発しながら食らいつくルスリーを持て余していたが、最終回、左右の連打をまとめてダウンを奪い、ノーカウントでレフェリー・ストップに持ち込んだ。「こんな試合していたら世界なんて言ってられない」と、松本はリング上で反省の弁を繰り返した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

