![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |
判定3-0
49-46,50-46,50-46
49-46,50-46,50-46
試合:ともにKO率の高い注目の全勝対決は、スピードのあるジャブの差し合いでスタート。先にストレートまでつなげたのはサウスポーの松永だが、玉山もキレのある右ストレートを返し、立ち上がりはほぼ互角か。2Rに入ると両者ともペースが上がり、優れたボディワークとともに打たれたら打ち返す激しい攻防が続く。この均衡を先に崩したのは松永。2R終盤から回転を上げ、体勢を崩しながらもストレートを上下にヒットさせる。3R終盤には左右のコンビネーションも発揮。徐々に主導権を握ると、4Rには左ストレート、右アッパーを連続で決め、玉山をストップ寸前まで追い込む。玉山も崩れはしたがパンチは返し続け、最終5Rには右ストレート、アッパーで反撃。それでも手数は松永が上回り、ポイント差をつけた判定3-0で勝利。昨年は決勝で棄権した松永が、2年越しで東日本新人王に輝き、技能賞を獲得した。松永「相手が強いのは分かっていた。負けたくない気持ちで最後まで戦うことができました。頂点を目指し、まずは全日本を獲ります」。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

