試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
3R 2分 47秒 TKO
1/19
 オッズは試合直前になって12対1から9対1に差が縮まったものの、圧倒的にゴロフキン有利の声が多かったことに変わりはなかった。その予想どおり王者がパワーの差をみせつけた。初回、ゲールは右目上をカットするなど早々から厳しい状況に追い込まれた。2回、ゴロフキンは挑戦者をロープに追い込んで左右を連打。最後は右を打ち下ろして先制のダウンを奪った。迎えた3回終盤、ゴロフキンが左右のコンビネーションで追い立てると、手負いのゲールも右をヒット。このパンチでゴロフキンはのけぞったものの、その体勢から右を捻じ込んで2度目のダウンを奪った。背中からキャンバスに叩きつけられたゲールは10カウント内に立ち上がったが、足元が定まらずレフェリーからストップを言い渡された。ゴロフキンは11連続KO防衛を果たすとともに、無冠時代の08年からマークしている連続KOも17に伸ばした。敗れたゲールは33戦30勝(16KO)3敗。ゲールはアマチュア時代の01年、大阪で開催された東アジア大会ウェルター級決勝でゴロフキンに15対3のポイント負けを喫しているが、13年越しの雪辱はできなかった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い