試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
117-106,119-104,119-104
左:ka
1/20
試合:約1年ぶりのリングとなったカーンは、ガードを高く上げた構えでスタート。一方、サウスポーのコラーゾは低く構えて圧力をかけて出た。2回、じわじわと前に出るコラーゾ、サークルしながらワンツーで突き放すカーンという展開になる。カーンの右ストレート、左フックがヒット、コラーゾがバランスを崩すシーンがみられた。4回開始早々、コラーゾが飛び込んだところにカーンの右ショートが命中、コラーゾが腰からキャンバスに落ちた。ダウンから立ち上がったコラーゾは前に出たが、ダメージは隠せない。それでも強引に打ち合い、ラウンド終盤にはカーンを守勢に追いやった。5回、手負いのコラーゾはノーガードでカーンを追い、玉砕を覚悟したかのような戦いぶりをみせた。コラーゾが前進、カーンが動きながらワンツーで突き放す展開は続き、ポイントは毎回のようにカーンがものにしていった。8回、コラーゾはローブローで減点を科されたが、終盤には左フックでカーンをふらつかせた。カーンは難を逃れようとホールドを繰り返したため、今度はこちらも減点を言い渡された。勢いづいたコラーゾは9回に圧力を強めて出たが、カーンも10回に反撃。ワンツーでダメージを与えたあと左ボディブローからの連打でダウンを奪った。再開後、さらにカーンは連打でダウンを追加。なおもロープに詰めてフィニッシュを狙ったが、目的は果たせなかった。最終回、ローブローを浴びたカーンが倒れ込むシーンがあったが、それ以上のトラブルに発展することはなかった。採点は大差がついた。3度のダウンを奪って勝利をものにしたカーンだが、十分に存在感を示したかというと疑問符がつきそうだ。そのカーンは試合後のリング上で「ハードなトレーニングを積んできたのでブランクは問題なかった。メイウェザーはスピードがあって強い選手だけど、私のスタイルは十分に通用すると思う」と話した。32戦29勝(19KO)3敗。敗れたコラーゾは41戦35勝(18KO)6敗。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い