試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
判定2-1
113-114,119-108,115-112
世界2階級王者
×井岡 一翔(井岡)
左:アムナット 右:井岡
1/20
試合:ジリジリとプレスをかける井岡に対し、左右のフックと左アッパーを繰り出すアムナットだが、井岡はしっかりガード。初回はゆっくりと様子を見た両者は2R、距離をつめて打ち合いに出る。左アッパーと右フックを多用するアムナットは、ゴングでコーナーに戻っても立ったまま3Rを迎え、左フックをカウンターに合わせる相討ちが目立った。4R、右ショートストレートを当ててロープまで追い込む井岡に対し、アムナットはスイッチして追撃を回避。井岡が左ボディから組み立てを図る5Rは、スッと体を寄せてパンチを吸収した。アムナットのクリンチが増えた6R、井岡は左アッパーを見切ったが攻めあぐめ、プレスをかけるがロープ際でも詰めきれず。やや動きが止まり始めたアムナットは、井岡のプレスにまっすぐ下がり始めるも、右アッパーを打ち上げ井岡に連打を許さず。井岡がテンポアップした10R、レフェリーはアムナットにホールディングで減点1を宣告。それでもガードが緩んだ井岡に左アッパーを打ち込む。左ボディに突破口を見つけた井岡は11R、ガードを下げさせてコンビネーションを探るが、決定的なチャンスを作れずに最終回へ。この試合で初めてインターバル中に腰掛けたアムナットは、ロープ際で足シャッフルも見せ逃げ切った。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い