![]() 海外情報 | ![]() 海外注目戦 | ![]() TV・ネット欄 | ![]() ランキング | ![]() 階級別特集 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定2-0
114-114,117-111,116-112
114-114,117-111,116-112

試合:スピードで勝るフロッチは左ジャブでコントロールしようと試みるが間合いを潰そうとして出て来るジョンソンを止めることができない。時折アッパーやサイドからのパンチも繰り出すが、ダメージを与えるまでには至らない。追うジョンソンも決定打を打ち込むことはできず、12回を終えて勝敗は判定に。
試合:採点は浦谷信彰氏が114対114のイーブンだったが、ほかの二者が117対111、116対112でフロッチを支持。2対0のマジョリティ・デシジョンでフロッチの手が挙がった。
「厳しい戦いだった。ジョンソンはタフだった」と勝利に安堵した様子のフロッチは29戦28勝(20KO)1敗。秋にはWBAのスーパー王者アンドレ・ウォード(米)との決勝戦に臨むことになった。
敗れたジョンソンは68戦51勝(35KO)15敗2分。
試合:採点は浦谷信彰氏が114対114のイーブンだったが、ほかの二者が117対111、116対112でフロッチを支持。2対0のマジョリティ・デシジョンでフロッチの手が挙がった。
「厳しい戦いだった。ジョンソンはタフだった」と勝利に安堵した様子のフロッチは29戦28勝(20KO)1敗。秋にはWBAのスーパー王者アンドレ・ウォード(米)との決勝戦に臨むことになった。
敗れたジョンソンは68戦51勝(35KO)15敗2分。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

